2008年11月30日
旦那サマとランチ♪


白身魚のブイヤベースが最高においしかったぁ!!
魚介類のエキスがかなり濃縮されていて、食通の旦那サマもうなるほど大満足っっ☆☆☆
デザートのブリュレもおいしかったよ♪
机に敷いていた紙に書かれたコトバに2人とも感動!(知りたい人は食べに行ってねん♪)
そして旦那サマはチラシを見て、ローストチキンがお気になったみたいで、そのチラシをちゃっかりいただいていきましたっ!!
ご主人さんの笑顔と美味しいお料理でぽっかぽかになりながら2人で帰りました(^○^)
ご馳走さまでした!!
また食べにいこ〜っと!
Posted by どん♪ at
22:26
│Comments(13)
2008年11月29日
学生時代の(^^)/\(^^)


主婦になっても相変わらずマイペースで笑顔の素敵なSちゃん♪♪
お気に入りの『ビストロふるふる』でいただくご飯は最高においし〜(^○^)♪
マスターも相変わらずお茶目やし、居心地も最高!!
最後に出た洋梨のコンポートはほんまに芸術作品でしたわっ☆飴細工が繊細っ(^_-)
そして、お菓子作りの得意なSちゃんからスイートポテトとクッキーいただいちゃいましたっσ( ̄∇ ̄ )
楽しい時間をありがとうっ☆☆
Posted by どん♪ at
21:58
│Comments(10)
2008年11月28日
ヨーグルト(・∀・)♪

その名もずばり『おなかの赤ちゃんとママのLGGヨーグルト』
葉酸(赤ちゃんの発育の為に大切な栄養素!)もたくさん入っててい〜な〜って思ったので・・
それにしてもLGGってよく聞くけど、なんやろ〜って思ってたんやけど、乳酸菌の一つで生きたまま腸に届いて腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を減らす効果があるみたいなり!
しかもアレルギー症状の軽減(アトピー性皮膚炎や花粉症)でも注目を集めてるらしい(^^ゞ
【2001年春に発表された研究報告によると、フィンランドの教授がアトピー性皮膚炎の症状のある妊産婦に出産予定日2〜4週間前から出産後半年間にわたってLGG菌を投与した結果、生まれてきた子供のアトピー性皮膚炎発症率は約半分と低くなったらしい。
元々赤ちゃんの下痢予防を研究したのが始まりだそうな。。
最近の研究では、母親の腸内細菌が子供の腸内細菌に大きな影響を与えることも明らかにされ、妊娠した母親の腸内環境が良好だと、子供がアレルギー体質を受け継がない可能性が高くなるという。
フィンランドではジュースやチーズや牛乳の中にもLGG菌を入れているそぅな(^O^)
特に風邪ひいて抗生物質を投与された時や環境が大きく変わる海外旅行に行ったりする時は積極的に取ることを進めている〜らしい♪♪♪】
↑↑と書いてますっ!
身体に良いから毎日ちょっとずつ食べまぁすっ(^○^)
Posted by どん♪ at
20:36
│Comments(12)
2008年11月27日
☆カレンダー☆



毎年きれいな写真なので、うちの相方は喜んで飾ってます!
今年のテーマは『水のある風景』
美しい水を大切にとの願いがこめられているよぅデス♪♪♪
Posted by どん♪ at
21:32
│Comments(11)
2008年11月26日
年賀状〜♪


年賀状、みなさんは買いましたか?
最近はメールで済ませる事が多いですが、お手紙とか書くのが大好きな私は毎年けっこう出します(^○^)
今年はプーさんの柄の年賀状が登場すると聞き、早めに予約したらギリギリセーフ(~_~;)
値段一緒やし、やはり人気なんだわっ♪
かわいいから一枚残そぅかしら(笑)
Posted by どん♪ at
21:12
│Comments(14)
2008年11月25日
プレゼント!

相変わらずアグレッシブな彼女は子育てとお仕事に奮闘中!!
そんな彼女から育児バックもらっちゃったっ(*≧▽≦*)
おっきくて肩にかける部分にクッションがついてるから肩こり知らず!
うれしかったわ〜ありがとう親友よ(^_-)
Posted by どん♪ at
18:52
│Comments(11)
2008年11月24日
買っちゃったヾ(≧∇≦)〃

雨にもかかわらず、着いたら満員でした〜予約しといて良かった(^_-)
今日は雑穀米のキノコいっぱいカレーランチでした♪
めちゃくちゃおいちーやんか!!
ご主人さんの愛情たっぷりなんでしょね〜♪♪
そして、以前砥部焼のカップセットを購入したので、今回はスプーン2つ☆
かわいいよっ(^O^)
そして、職業柄ついつい目に入ってしまったピンクッション!!
おちょこに上手くつけた手作りのピンクッションがかわいらしくて思わず買っちゃったO(≧▽≦)O
Posted by どん♪ at
19:11
│Comments(8)
2008年11月24日
キムチレシピ♪( ̄▽ ̄)ノ″
お隣さんがソウルに行くからと貸していた韓国のガイドブックから・・ヒラヒラ〜っと紙が出てきた
なんだろ?と思ってみたら「ペチュキムチ(白菜)」講座のレシピ♪
なつかし〜わ(^_^;)そぅいえば慶州に行った時、お友達のIちゃんと体験したなぁ〜・・
ということでレシピ紹介します!
【主材料】
白菜1kg
セリ20g
ニラ20g
大根100g
ネギ20g
人参50g
【付材料】
粉唐辛子120ml
おろししょうが5ml
もち米のり30ml
塩200g
すりニンニク15ml
エビ(あみ)の塩辛30ml
ひしこの塩辛20ml
(1)白菜の外側の芯を取り、200g塩で約20分塩漬けしたあと水に流して水気を切ります。
(2)分量の付材料をよくまぜておきます。
(3)大根は千切りをして、ネギ・セリ・ニラ・人参は4cmくらいに切っておきます。
(4) (2)の付材料に(3)の材料を入れ、軽く混ぜ合わせます。
(5) (4)の材料を白菜の中に入れてからよくまとめて、みだれないよぅにして壺(何でもいいと思います)に一つ一つきれいに入れて冷蔵庫に10日以上熟成させたらおいしいキムチの出来上がり!!
☆最後の白菜の中に材料をからめる時が重要やったような・・一枚ずつの葉っぱの表裏にめくっては刷り込み〜みたく丁寧につけた方が味が染みておいしくなるそぅですよ♪
ちなみに漬けたて食べたら酸っぱかった〜やはり熟成させねばね!
なんだろ?と思ってみたら「ペチュキムチ(白菜)」講座のレシピ♪
なつかし〜わ(^_^;)そぅいえば慶州に行った時、お友達のIちゃんと体験したなぁ〜・・
ということでレシピ紹介します!
【主材料】
白菜1kg
セリ20g
ニラ20g
大根100g
ネギ20g
人参50g
【付材料】
粉唐辛子120ml
おろししょうが5ml
もち米のり30ml
塩200g
すりニンニク15ml
エビ(あみ)の塩辛30ml
ひしこの塩辛20ml
(1)白菜の外側の芯を取り、200g塩で約20分塩漬けしたあと水に流して水気を切ります。
(2)分量の付材料をよくまぜておきます。
(3)大根は千切りをして、ネギ・セリ・ニラ・人参は4cmくらいに切っておきます。
(4) (2)の付材料に(3)の材料を入れ、軽く混ぜ合わせます。
(5) (4)の材料を白菜の中に入れてからよくまとめて、みだれないよぅにして壺(何でもいいと思います)に一つ一つきれいに入れて冷蔵庫に10日以上熟成させたらおいしいキムチの出来上がり!!
☆最後の白菜の中に材料をからめる時が重要やったような・・一枚ずつの葉っぱの表裏にめくっては刷り込み〜みたく丁寧につけた方が味が染みておいしくなるそぅですよ♪
ちなみに漬けたて食べたら酸っぱかった〜やはり熟成させねばね!
Posted by どん♪ at
08:23
│Comments(5)
2008年11月23日
限定チロル♪( ̄▽ ̄)ノ″

母にあげたら喜んでましたっ☆
中身見てないけど、変わったの入ってそぅでした(^_-)
Posted by どん♪ at
19:24
│Comments(9)
2008年11月22日
恐怖(;´д`)

読んでたら・・怖くなってきました〜(;´д`)
普通のインフルエンザにも今は敏感なのに、新型はいらんわさ・・(>_<)
流行りませんよーに。。。
Posted by どん♪ at
21:04
│Comments(11)
2008年11月21日
検診(^_-)

おかげさまで順調〜(^O^)
もぅ1000g近くなっててビックリ!!
お昼は母もいっしょだったので、ランチはもちろんおごり(笑)
姉も誘ってワイワイ食べました〜
Posted by どん♪ at
17:40
│Comments(8)
2008年11月20日
当たったけど・・

ただ、マリーナのプリキュアショーやったとは・・(笑)
お子ちゃまにあげちゃいました(^O^)
当たるもんやなぁ〜っ♪
Posted by どん♪ at
20:00
│Comments(7)
2008年11月19日
こわ〜い( ̄▽ ̄;)

マスクかぶってパフォーマンスしながら歌うバンドさんたち♪
・・のうちの1人のマスクを友達から借りた旦那さまがへ〜んしん!!
びみょ〜っっ(笑)
Posted by どん♪ at
22:18
│Comments(3)
2008年11月18日
ダーリンのお誕生日☆


やっとオバハンと1歳縮まりました(笑)
毎年シャツばっかりで芸がないから、今年は甚平にしてみました(^_^)
なかなか"イカツイ"龍柄のジンベさん♪♪♪
作ってても楽しかったわ(≧▽≦)
完成なりっ♪♪♪
Posted by どん♪ at
22:34
│Comments(8)
2008年11月18日
お腹いっぱぁい(^o^)v



会社近くの『MEAL旬彩』へ
料理長がお友達なので、いつもおまかせコース☆
カルパッチョやお造りや天ぷらやハモ鍋、あとアワビからデザートまで・・これでもか!と言うくらいボリューム満点でお腹いっぱい!!(写真撮りきれません)
のんびりランチやディナーをしたい人には超オススメ穴場スポットです\(^o^)/
行きたい方はぜひ、どんまでご一報くだされ〜っ
かなりお得よっ!!
Posted by どん♪ at
22:24
│Comments(5)
2008年11月17日
2008年11月17日
ワッフルゥ〜\(^o^)/

岩出にあるワッフル屋さん「ベルクライン」にて季節限定レオニダスモンブランワッフル食べました♪♪♪
光サイフォン珈琲とベルギースウィーツのお店と書いてるだけあってチョコもおいし〜っ(^○^)
見た目とはウラハラにあっさり味でおいしかったぁ〜(^○^)
くせになりそう・・(笑)
Posted by どん♪ at
07:18
│Comments(12)
2008年11月15日
母の手作り(^_^)

あったかくてキモチイイ(^^)
母の優しさを感じつつ、いつも感謝しています〜☆
Posted by どん♪ at
19:52
│Comments(4)
2008年11月14日
ありがたい言葉(^_^)
昨日友人のお父さんとゆっくりお話しする機会があり、妊娠や目の病気の事を話すと、うんうんとうなずいてたお父さんがポツリと・・・
「毎日感謝せなあかんで。目の事にしてもそう、見える事に感謝。。あかんと思ったら絶対にあかん。
病気もそぅやで!治らんとばっかり思ってたら絶対治らんし、治ると思った人だけが治るんや!
人の思いってそれだけ強いんやから(^_^)
プラスはプラスを呼ぶしマイナスはマイナスを引き寄せるんやから・・毎日いろんな事に感謝していい事考えるんやで〜\(^o^)/」
ってお話ししてくれましたっ。
ぐさりときました!!
前向きに、元気で、これからも今までどおり笑顔のどんちゃんでやっていきまぁす(^o^ゞ
「毎日感謝せなあかんで。目の事にしてもそう、見える事に感謝。。あかんと思ったら絶対にあかん。
病気もそぅやで!治らんとばっかり思ってたら絶対治らんし、治ると思った人だけが治るんや!
人の思いってそれだけ強いんやから(^_^)
プラスはプラスを呼ぶしマイナスはマイナスを引き寄せるんやから・・毎日いろんな事に感謝していい事考えるんやで〜\(^o^)/」
ってお話ししてくれましたっ。
ぐさりときました!!
前向きに、元気で、これからも今までどおり笑顔のどんちゃんでやっていきまぁす(^o^ゞ
Posted by どん♪ at
07:37
│Comments(5)